新着情報

共同研究が学術雑誌「Frontiers in Human Neuroscience」誌に掲載されました。

情報更新日:2022.08.26

長崎大学生命医科学域および畿央大学ニューロリハビリテーション研究センター客員研究員の 西 祐樹(元西大和リハビリテーション病院理学療法士)、畿央大学大学院の森岡周教授・大住倫弘准教授、当院の南川勇二作業療法士、井川祐樹理学療法士、生野公貴理学療法士らの研究グループは、しびれ感に対する新たなリハビリテーション介入として"しびれ同調TENS(電気刺激)"を開発し,脊髄機能不全症例における即時効果を明らかにした成果を論文発表しました。

脊髄損傷や頚椎症性脊髄症等の脊髄機能不全を呈する多くの患者において,ビリビリ,チクチク,ヒリヒリと表現されるしびれ感が生じます.しびれ感に対する治療介入の必要性は極めて高いといえますが、しびれ感に対する薬物療法は効果が乏しいことが報告されています.また,リハビリテーションによる改善は困難とされており,しびれ感に対する体系的な介入は十分に確立されていないのが現状でした.

本共同研究では、経皮的神経電気刺激(TENS)の刺激をしびれ感に同調させる"しびれ同調TENS"を開発し,即時的効果を検証しました.その結果,しびれ同調TENSによりしびれ感が著明に改善したことを明らかにしました.加えて,しびれ感の改善に伴い,感覚障害や触るだけで痛い症状(アロディニア)の改善も認めました.しびれ同調TENSは,治療に難渋してきたしびれ感に対する新たな介入手法であり,今まで対応が困難であったしびれ感を有する患者様のリハビリテーションに貢献することが期待されます。

畿央大学からのプレスリリースはこちらをご参照ください。

https://www.kio.ac.jp/topics_press/76076/

<論文情報>

Nishi Y, Ikuno K, Minamikawa Y, Igawa Y, Osumi M, Morioka S

A novel form of transcutaneous electrical nerve stimulation for the reduction of dysesthesias caused by spinal nerve dysfunction: A case series

Frontiers in Human Neuroscience, 2022


最近の記事